不妊治療を思い出して2②

前回の続き
生理が始まってから2日目にクリニックへ
生理中でも内診があり
子宮の腫れがないかなど調べられます。
今回は正常でしたので
このまま胚移植のために5日間飲み薬(子宮内膜を厚くする薬)、エストラーナテープを4枚お腹にはっていきます(2日に1回張り替えます)
次の日から薬を飲み
吐き気と胃の痛み、気持ちが落ち着かないしだるさが出て来ました。
ちょっとしたことでイラッとしたり
旦那さんの行動など普段何にも思わないのに、、、
気持ちが落ち着かない。
これが5日間続き飲まなくなると普通に戻りました。
1日1粒でこのような症状がおこるとは、、
あとは、エストラーナテープを忘れずに貼り替えることです。
お腹に貼ったままなので赤みや痒みが出て辛い時期です。
今度はまた、1週間後に受診し内診しました。
今回は子宮内膜が厚いか、子宮の腫れはないか調べて
問題がありませんでしたので
移植の日は
1週間後になりました!ついに決まりました。
そして移植前に
指定された日にちから
ルトラール錠を飲まなければなりません!1回目が重要みたいです。
私は5日の13:20分
この時間は絶対です。
先生からも看護師さんからも
これを飲まなと中止になるので!と何度も言われます笑
アラームをかけて待機します。
今は気持ち的には落ち着いています。
いまからまた、薬を飲むので副作用が出ないか心配です。
移植をしたら9日後に妊娠しているかどうかわかります。
この時期はしばらく安静にさせていただこうと思います。
皆様にはご迷惑おかけしますが
よろしくお願いします。
また、次は胚移植後にブログを更新したいと思います。
何か少しでもこれから不妊治療される方のお力になれればとおもいます。
ご相談あればいつでもご連絡下さい!

ゆりの花

人の美しさは人の手からつくられる。オールハンドで施術することによって機械施術にはない一人一人の体の声を直に感じとり理想の形へと導きます。女性限定サロン

0コメント

  • 1000 / 1000