お茶の教室に

昨日は
泰勝寺で行われている
出野尚子さんの
お茶の教室に参加しました。

天気の良い日で
照明もなく
窓から入ってくる光の中
先生のお茶を淹れる姿が美しく
手の動き、視線、声のトーン、茶器すべてが
一つとなり、美しい世界に引き込まれていきました。
今回のテーマは
お茶と〇〇でしたので
一煎目にはお茶をそのまま飲み、その後二煎目にハーブやなつめ
肉桂など乾燥したくろもじやイチジクの葉などを
好きなように入れていくものでした。
同じお茶なのに
他のものを入れるだけでまた新しい味になり
まろやかになったり甘みがあったり
ハーブティーではブレンドしたりしていましたが
烏龍茶などのお茶の葉では試したことはなかったので
自由にその時の季節のものやその時に気分で
挑戦していこうと思います。
終わった後は
体がポカポカで
巡りが良くなりその日は
ゆっくりと過ごし深い眠りにつきました。
いつか皆さんにも美味しいお茶を振る舞えるようになっていきますね。

ゆりの花

人の美しさは人の手からつくられる。オールハンドで施術することによって機械施術にはない一人一人の体の声を直に感じとり理想の形へと導きます。女性限定サロン

0コメント

  • 1000 / 1000